ぼんやりとしか意味が理解できないけど「我思う故に我あり」って言葉の響きが好きな40代中年男性のkaworuです今晩和



いつもなら最後に記載する今日の作業用BGMですが、本日は「全ての人の魂の詩」です。


ってか初代のペルソナって僕が実家にいた時の作品だから20年以上前の作品なんだね…




さてさて、思う所があってつらつらとー



かたや努力で仕事をつかんだ人

かたや他者との繋がりだけで仕事を得た人


まぁ、汚く言うと必死にもがいてあがいてチャンスをつかみ取った人の隣にコネだけでチャンスを得たけど、その「チャンス」に対する結末があまりに違うのが何だかなって思う今日この頃ー


結局コネだけの人は「自分の想像していた世界と違った」的な理由でそっちの世界への進出は無いみたいだし、努力した人は今も努力を続けて報われているのを見ると心から「良かったな」って他人事ながら思える。




とは言え世の中そんな努力した全ての人が報われるほど優しくできていないのも事実なのを考えると世の中ってのは本当に残酷だと思う。


ぶっちゃけ自分の好きな事だけやって楽して生きて行ければどれだけ幸せなのか。

いや、幸せの定義すら人それぞれだから好きな事やって楽して生きる事が本当に幸せなのかも解らないぞ…

好きな事やって楽に生きるために何かしらの努力を積み重ねていくのが一般的な考えなのかもしれないし、RPG的に考えると強くてニューゲームできる環境に生まれ育つ人もいれば初期レベルからハードモードな環境だってあるところからしてスタートラインがそもそもに違う故に努力する幅にも程があるじゃないのさ。


着地点はいずこ?





話しは変わって令和コソコソ噂話


いつのまにかゴールデンから深夜帯に枠が移った多国籍な人達を集めてお題を決めて論議させる蠱毒皿の儀式みたいなTV番組あるじゃないですか。
十中八九の人が解っている事と思うけどアレってちゃんと台本があるらしいですよ。

どのタイミングで誰がどう発言するか、誰がどこで笑えば良いか等々台本できちんと決まっているそうな。


番組の外面だけ聞いて出演してみたら自分の思う「ならでは」の表現ができないと某Ocean氏はお冠でしたwww
そんな番組出演したく無いってさwww


そんなのばかりだからTVがつまらなくてコンプライアンスも何も関係の無いやりたい放題のなんとかチューバーってのが流行るんじゃないのかなとー



あ、気が付いたら作業用BGMが「MEGALOVANIA」になってたー

いやー
サンズって良いキャラしてるよねー

どりょく さえすれば だれでも いいひとに なれると おもうか?

のくだりとか本当にヤバイよねー

そんなとこー

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索